好きな服と似合う服は違う!お洒落好きやファッション好きの勘違い!

一人旅に黄昏る女子

女性も男性もおしゃれが好きな人、ファッションが好きな人はいます。

でも・・・おしゃれが好きな人やファッションが好きな人が必ずしもおしゃれだとは限りませんよね?

それはつまり、おしゃれが好きなだけ、ファッションが好きなだけ、だということなんです。
それとおしゃれであるということは別問題なんです。

スポンサーリンク

好きな服と似合う服は違うということ

おしゃれが好き、ファッションが好きだけど・・・なんかダサい人というのは・・・自分が好きな服と似合う服を混合している可能性があります。

これは非常に重要なことで好きな服と似合う服というのは全く別なんですね。

例えば、体を大きさ(バストや背丈etc.)や顔の薄い・濃い、肌が白い・黒い、などによって似合う服というは変わってきます。

好きな服を着ると割り切ってファッションを楽しむのならそれはそれで格好良いことだと思いますし、おしゃれだと思います・・・がそれはおそらく他人と共有することは難しいと思います。

おしゃれやファッションの基本としては、似合う服と好きな服は別であるということをしっかりと理解しておく必要があります。

トレンド(流行)を追いかけすぎ

トレンド(流行)を追いかけすぎている人もいますね。

女性のファッションであればトレンドは結構重要になりますが、男性はそれほどトレンドに左右されません。

ただこのトレンドを意識しすぎも先に書いた『似合う服と好きな服は違う』と同様にトレンドが自分の似合う形だとか色だとかも意識する必要があります。

トレンドばかりを意識すると結構ダサい感じに仕上がっている人が街を歩いていても居ますから。

トレンドを意識しているのは分かるけど・・・って感じになります。

実は黒は難しい

黒い服を着ると、ある程度無難に仕上がったり、おしゃれに見えることもあります。

ですが・・・サイズや顔に合っていないということで黒は簡単に格好悪く仕上がることも容易です。

ほかの服とも黒が合わせやすい、選ばないということで着ていると見抜かれます。
実は黒ではなくベージュやグレーの方が簡単におしゃれ感は出せる色なんです。

黒は人によりますが性格がきつそうに見えたり、案外出会いも減らす要因になることもあります。

ですから、かなり意識をもって、黒色は選ぶということが良いと思います。

おすすめ関連記事

マシュマロヴィーナス口コミ・効果、お得に通販なら楽天orアマゾン?公式サイト?/ミーロード

私はファッションとは洋服だけにこだわることだけではないと思っています、体作りやダイエット、スキンケア、を行うこともお洒落には大切な要素であると考えています。

女優やモデルもダイエットに使う女性におすすめプロテインとは?

元を磨かなければ着られる洋服も可哀想じゃないですか^^

私は体作りというのはファッションスタイルを輝かせる一番大きなところだと考えています。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加